2011年02月25日
夏の「山田卓司情景作品展」の総括です
昨年夏、「ザザシティハママツ」で開催された「山田卓司情景作品展」のまとめをご報告します。

↑クリック!

↑クリック!
結果まとめ
会期:19日間(2010.8.13 ~ 2010.8.31)
入場者数:6,353人(334人/日)
回収アンケート枚数(有効のみ):1,364枚
頂いた募金金額:76,855円
販売作品集冊数:110冊(159,600円)
会期中、当番を引き受けてくださった「山田卓司館(仮称)をつくる会」のみなさん、ご苦労様でした。
また、アンケートの集計も快く引き受けてくださり、心から感謝しています。
アンケートの結果が物語ることは「浜松は卓司さんを必要としている」ということです。
皆さんの願いが実現するよう、全力を投入します。
アンケートの結果 ←興味のある方はご覧ください。Q7、Q8は別シートになってます。これを読まないと意味がないのでよーく読んでくださいね。B欄の数字は同意見の数です。

↑クリック!

↑クリック!
結果まとめ
会期:19日間(2010.8.13 ~ 2010.8.31)
入場者数:6,353人(334人/日)
回収アンケート枚数(有効のみ):1,364枚
頂いた募金金額:76,855円
販売作品集冊数:110冊(159,600円)
会期中、当番を引き受けてくださった「山田卓司館(仮称)をつくる会」のみなさん、ご苦労様でした。
また、アンケートの集計も快く引き受けてくださり、心から感謝しています。
アンケートの結果が物語ることは「浜松は卓司さんを必要としている」ということです。
皆さんの願いが実現するよう、全力を投入します。
アンケートの結果 ←興味のある方はご覧ください。Q7、Q8は別シートになってます。これを読まないと意味がないのでよーく読んでくださいね。B欄の数字は同意見の数です。
Posted by ドラマーな建築家 at 19:48│Comments(0)
│中心市街地活性化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。