2006年05月23日
演奏のお仕事
今日は湖西で演奏のお仕事があった。
これがもーたいへんで、何がたいへんかと言うと、「搬入」と「搬出」。
ピアニストはピアノを運ぶ、ということは不可能なので、基本的にピアノがある場所でしか仕事は無い。手ぶらで現場へ行くから楽チンだ。
管楽器は持ち運びは簡単だ。
ベーシストはウッドベースを搬入しなければならないのでちょっとたいへんだが、「組み立て」という作業は無い。
そこへいくとドラマーはとても大変だ。現場にドラムがある場合はほとんどないので、セットを搬入しなければならないし、組み立てなければならない。やっと組み立てたと思ったら「ペダル忘れた」なんてこともあったりする。そりゃ、自分が悪いんだけど。
そこへいくとボーカルというのはいつも手ブラで、まことに羨ましい身分なことよ。
別にギャラが欲しくてやっているわけではないので、まー、あんまり無理はしないようにしよっと。
疲れ果てて倒れこみ即寝。
人気blogランキングへ
これがもーたいへんで、何がたいへんかと言うと、「搬入」と「搬出」。
ピアニストはピアノを運ぶ、ということは不可能なので、基本的にピアノがある場所でしか仕事は無い。手ぶらで現場へ行くから楽チンだ。
管楽器は持ち運びは簡単だ。
ベーシストはウッドベースを搬入しなければならないのでちょっとたいへんだが、「組み立て」という作業は無い。
そこへいくとドラマーはとても大変だ。現場にドラムがある場合はほとんどないので、セットを搬入しなければならないし、組み立てなければならない。やっと組み立てたと思ったら「ペダル忘れた」なんてこともあったりする。そりゃ、自分が悪いんだけど。
そこへいくとボーカルというのはいつも手ブラで、まことに羨ましい身分なことよ。
別にギャラが欲しくてやっているわけではないので、まー、あんまり無理はしないようにしよっと。
疲れ果てて倒れこみ即寝。
人気blogランキングへ
Posted by ドラマーな建築家 at 23:59│Comments(4)
│音楽全般
この記事へのコメント
いつも手ぶらなボーカルさんっていいですねー。
私なんかはPAがないところの仕事が多いのでいつもPAを持ち運ぶので、体力的にはドラムセットと同じぐらいたいへんですよぉ。
今日も湖西の仕事でPAもっていきましたけど、歌うのは1時間でも2時間でも歌ってられるけど、けっこうたいへんです。
ちなみに某ホテルの仕事でもいつもPAもっていきます。手ぶらなボーカルさんっているんですね。
私なんかはPAがないところの仕事が多いのでいつもPAを持ち運ぶので、体力的にはドラムセットと同じぐらいたいへんですよぉ。
今日も湖西の仕事でPAもっていきましたけど、歌うのは1時間でも2時間でも歌ってられるけど、けっこうたいへんです。
ちなみに某ホテルの仕事でもいつもPAもっていきます。手ぶらなボーカルさんっているんですね。
Posted by のりぴ~ at 2006年05月27日 23:37
へー、PA運んでんの?あー、そういえば信子さんも運んでたなぁ。
アンプとマイク。女の子にはあれを運ぶのは結構きついかもね。
もうね、搬入たいへんなとこと屋外での仕事(雨が降るから)は断ることにしたよ。おじさんももう歳なんで。
アンプとマイク。女の子にはあれを運ぶのは結構きついかもね。
もうね、搬入たいへんなとこと屋外での仕事(雨が降るから)は断ることにしたよ。おじさんももう歳なんで。
Posted by ドラマーな建築家 at 2006年05月28日 01:23
そうなんですよぉ。重たいんです。小さい箱の時には、小さなアンプ(といっても20Kgある)&マイクスタンド&ケーブルですむんですが、それでも車と会場をいったりきたりします。
大きな箱の場合は、スピーカー2台&アンプ&その他いろいろで、私の車いっぱいの機材を使います。
おかげで肩とか腕に筋肉がぁーっ!
大きな箱の場合は、スピーカー2台&アンプ&その他いろいろで、私の車いっぱいの機材を使います。
おかげで肩とか腕に筋肉がぁーっ!
Posted by のりぴ~ at 2006年05月28日 01:31
へー、のりぴ~、ちっちゃいのに大変だねー。
肩と腕についたのはほんとに筋肉?「筋」ナシじゃなくて?(失礼)
肩と腕についたのはほんとに筋肉?「筋」ナシじゃなくて?(失礼)
Posted by ドラマーな建築家 at 2006年05月28日 01:49