2006年05月26日

いまどきのキッチン

いまどきのキッチン最近アーキムーンではキッチンを作る場合が多い。昔はそうではなかったが、キッチンがリビング空間に入り込んでくるにつれ、住空間のデザインに合わせてキッチンもデザインすることが多くなった。
冷蔵庫や家電類も非常にデザインされたものが多くなってきた。シンクはサイレント化し、引き出し金物もブルモーションという静かに閉まるものが標準だ。これらはすべてキッチンという場所が限りなくリビング空間に入り込んできた結果に他ならない。
とうぜん、キッチン本体もデザイン化が進む。各社メーカーのシステムキッチンというのはすでにデザインのパターンが決まっているし、おおむねごてごてしている。寸法も15センチ単位でしか決められない。写真のように部屋の隅から隅までいっぱいに棚とかってのは出来そうで出来ない。そこへいくとオーダーメイドは自由自在だ。
これで金額は200万円以下なのだから、お買い得感はかなり高いのだ。如何でしょう?



人気blogランキングへ


同じカテゴリー(設計など)の記事
最大の武器
最大の武器(2007-09-09 23:31)

設計事務所とは
設計事務所とは(2006-08-31 11:09)

「営業」の真髄
「営業」の真髄(2006-06-21 21:55)

家相は難しい
家相は難しい(2006-05-15 16:47)

デザイナー心得
デザイナー心得(2006-05-07 01:42)

さじを投げる時
さじを投げる時(2006-05-01 23:59)


Posted by ドラマーな建築家 at 18:25│Comments(0)設計など

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いまどきのキッチン
    コメント(0)